清水 正博 教授
「仮説を持って走りながら考える事」
~物事の本質を捉える~
清水 正博 教授SHIMIZU Masahiro
- 学位
 - 経済学士 日本大学
 
新卒から30数年、流通、金融、ITと業界は異なりますが、マーケティング分野に携わってきました。在職した企業は成長する時期と重なり「仮説を持って走りながら考える事」を経験してきました。皆さんとは経験した失敗も共有しながら「冷暖自知」「自主性」「多様性」そして「面白く」をモットーに共に学びたいと思います。
- #マーケティング
 - #プレゼンテーション
 - #コンテスト
 - #業界・企業研究
 
        専攻・専門分野
- マーケティング
 - 事業戦略
 - ホスピタリティ
 
担当授業
学び方修得ゼミⅠ、実践ゼミⅡ、実践ゼミⅣ、インターンシップⅡ、学び方修得ゼミⅡ、企画プロデュース入門、実践ゼミⅢ、実践ゼミⅤ
略歴
                日本大学経済学部卒
                
                株式会社ハンズ(旧東急ハンズ)
                
                
                株式会社ジェーシービー(JCBカード)
                
                
                楽天グループ株式会社他を経て、産業能率大学情報マネジメント学部教授
                
                
                
                
                
                
                
            
学生に期待すること
「物事の本質を捉える力」を養い、多様な考えを意識しながら、自ら考え・ 判断し・⾏動することを期待しています。ゼミの活動を通じて理論と実践のバランスを重視し、企画⼒とマーケティング⼒を磨き、 実社会で活躍できるビジネスパーソンを⽬指しましょう。 そして、共通の⽬標に向かって協⼒し合える仲間との絆を深めてください。
ゼミ紹介はこちら教育研究業績
教育上の能力に関する事項
- 産業能率大学情報マネジメント学部 兼任講師 2018年4月~2020年3月
「プレゼンテーション力を強化する」・「ホスピタリティサービス」・「国際文化比較」 - 
      研究室(清水ゼミ)
「第18回神奈川産学チャレンジプログラム」 最優秀賞&優秀賞 受賞 2022年11月
「第19回神奈川産学チャレンジプログラム」 優秀賞 受賞 2023年11月 - TSUJI FES 辻堂フェスティバル(TSUJI FES) 参加 2023年10月
 - 「第20回神奈川産学チャレンジプログラム」 最優秀賞&優秀賞 受賞 2024年11月
 - TSUJI FES 辻堂フェスティバル(TSUJI FES) 参加 2024年10月
 
職務上の実績に関する事項
- 社団法人日本クレジット産業協会 個人情報取引主任取得 1996年3月
 
【その他】
- 通信販売企画 ・WEB企画(ノウハウ)セミナー 多数
 

                    
                    
                    







        
        
        
        